学内イベント・学内活動

都築学園グループ各校が実施する遠足、運動会などのイベントや部活動、サークル、ボランティア活動などを詳しくご紹介します。

第一幼児教育短期大学の学内イベント、サークル、ボランティア活動について

第一幼児教育短期大学

第一幼児教育短期大学では「ともに目指し」「ともに喜び、成長する」ことを目標として、学内イベントやさまざまなクラブ/サークル活動が盛んに行われています。第一幼児教育短期大学では学内イベントを通じて、学校内の生徒はもちろん、近隣の学校のさまざまな生徒と出会う機会を設けています。これらの活動を通じ、学業だけではなくキャンパスライフを謳歌する学生が多いことも第一幼児教育短期大学の特徴です。

学内イベントの概要

学生の本分は勉学ですが、第一幼児教育短期大学では人間教育のために学内イベントにも注力しています。特に、保育に携わる希望を持つ者にとって、いろいろな個性の持ち主と出会う経験は非常に重要です。なぜならば、保育とは、一人ひとり個性が違う子どもたちと向き合うことでもあるからです。個性豊かな人間同士がぶつかり合いながら、ひとつの目標に向かって進んでいくことで、教育者に必要な指導力を身に付けることもできるのではないかと考えています。

学内イベントの例

一幼児教育短期大学では毎月さまざまなイベントが開催されています。通常の授業ももちろん大事ですが、学生生活にメリハリをつけることで、学びへのモチベーションを高めることも学内イベントの大きな目標です。また、イベントを通じてクラスの仲間、他校の生徒などと絆を深めることで、人間的にも成長できるようにと願っています。一方で就職に関する各種イベントも早期にスタートします。年に複数回実施されている就職ガイダンスは1年生も対象です。具体的なイベントとしては、以下のようなものがあります。

【4月】
入学式
オリエンテーション
新入生歓迎遠足

【5月】
九州リーグ春季
スポーツ大会
学友会総会

【6月】
教育実習(2年)
#1オープンキャンパス

【7月】
登録試験模擬テスト
前期講義終了
保育実習Ⅰ(2年)

【8月】
#2オープンキャンパス
私立幼稚園登録試験
リカレント教育(卒業生対象)
AOⅠ期入試

【9月】
前期試験
就職ガイダンス

【10月】
後期講義開始
保育実習Ⅱ・Ⅲ(2年)
学園創立者記念日
基本実習Ⅰ(1年)

【11月】
結楓(ゆいか)祭(学園祭)
推薦入試
学友会役員選挙

【12月】
学友会総会
講義終了

【1月】
卒業研究発表(2年)
後期講義終了
就職ガイダンス

【2月】
後期試験
一般入試(前期)
AOⅡ期入試

【3月】
施設実習(1年)
卒業式・謝恩パーティー
AOⅢ期入試
一般入試(後期)
入学前教育(入学予定者対象)

これらのイベントの中でも、最も学生たちが盛り上がるのが学園祭の結楓(ゆいか)祭です。同じ学園の第一工業大学、鹿児島第一医療リハビリ専門学校との合同開催という形式に変わって以降、2016年で10回目を迎えました。学園祭はクラスの団結力を高めるとともに、グループ内の別学校の学生および第一幼児教育短期大学周辺にお住まいの地域住民との交流を図ることも目的にしています。

クラブ/サークル活動

第一幼児教育短期大学の生徒は勉強の合間を利用して、積極的にクラブ活動、サークル活動に取り組んでいます。体育部、文化部があり、各自、得意分野でパワーを発揮しています。申請書を提出すれば新設クラブ、サークルを認めることもあり、これまでにバトミントンクラブ、料理クラブ、ダンスクラブなどが発足しました。また、第一工業大学、鹿児島第一医療リハビリ専門学校のクラブやサークルに参加している学生も少なくありません。

【体育部】
第一幼児教育短期大学が注力している部活動はバレー部です。ここでは、バレー部の特徴をご紹介します。

・バレー部
大会での優勝を目指して日夜、練習に励んでいます。勉強との両立を第一に考えながら、部員自らがメニューを組み立てています。また、授業でわからなかったところを部員同士で教え合うなど、幼児教育者になるという共通の目標に向かい、バレー部のメンバーは勉学においても協力している点が特徴です。

【文化部】
第一幼児教育短期大学では、さまざまな文化部サークル・クラブがあります。ここでは、スポーツサークル、ボランティアサークル、手作りおもちゃクラブ、学友会の特徴をご紹介します。

・スポーツサークル
体育部よりもライトにスポーツを楽しみたい学生に人気です。主にバスケットボールやバレーボールなどをしています。他校との交流も盛んなサークルで、まだ学校生活に慣れていない1年生にとって、友達を作るチャンスがたくさんあります。

・ボランティアサークル
他校の生徒とともに地域でボランティア活動を行います。仲間との友情を深めつつ、自らの成長を実感することができるサークル活動です。

・手作りおもちゃクラブ
幼児教育者を志す生徒が集まるだけあって、人気の高いクラブ活動です。子どもと一緒に楽しむことができる折り紙、ぬいぐるみなどのおもちゃを作ります。卒業後もクラブ活動での制作物が役立ったと、サークルの先輩からの声も寄せられています。

・学友会
選挙で選ばれた学生によって運営されています。学生の声を拾い、学生生活をより楽しくするための活動を行っています。

ボランティア活動について

第一幼児教育短期大学では、学生が自主的に参加するボランティア活動が伝統的に実施されています。鹿児島県内の福祉施設、特に児童養護施設の行事支援や、霧島市で実施されている各種スポーツ大会のサポートなどを行うなどしています。ボランティア活動は、霧島市内をメインとして月1回程度実施されています。第一幼児教育短期大学にて実施するボランティア活動ですが、具体的な活動は以下のようなものがあります。

【募金活動】
毎年、第一幼児教育短期大学では必ず募金活動に参加しています。直近では、国分運動場で行われた熊本地震の募金活動に参加しました。募金活動を通じて、入学間もない1年生も貴重な経験をしました。

【幼児施設でエプロンシアター】
エプロンシアターとは、エプロンに小さなぬいぐるみなどを取り付け、絵本のようにして子どもたちの前でパフォーマンスすることです。霧島市内の幼児施設にて、エプロンシアターによる『赤ずきんちゃん』などを上演するボランティアを行っています。通常の読み聞かせとは一味違うエプロンシアターに、目を輝かせる子どもも少なくありません。子どもたちから「お姉ちゃん先生」と慕われることで、生徒たちも「先生になれるかな?」という不安を克服するきっかけをいただいています。

【古本市】
各家庭で不要になった古本、CD、DVDなど、大学で集めてまとめてリサイクル業者に発送する『recycle for children @大学』を、毎年4月に行っています。1冊につきお茶碗1杯分のお米に変えることを目標に、カンボジアの施設の子どもたちに寄付しています。

【スポーツ大会】
国分隼人ライオンズクラブと連携を図りながら、霧島市内で実施されるスポーツ大会のお手伝いや美化運動などを行っています。幼児サッカー大会に合わせた献血活動、天降川河川敷の美化運動、霧島市森林セラピーロードの案内板設置と清掃活動などに取り組んできました。

第一幼児教育短期大学は2年間で幼稚園教諭二種免許および保育士取得を目指し、たくさんの時間を勉強に費やします。しかし、各種クラブやサークル活動、学園祭などの学内イベントを通じて、「よく学びよく遊ぶ」という第一幼児教育短期大学の理念を目指す学生は少なくありません。また、地域のボランティア活動によって、「人のために」を常に実践できる幼児教育者の育成を目指しています。全人教育のために、またとない環境が第一幼児教育短期大学には整備されています。近隣の大学、専門学校、幼稚園の生徒と出会い、切磋琢磨することによって人間力を磨くことができる環境が整っていると自負しています。

※この情報は2016年8月現在の情報です。

新着記事

PAGETOP